Detailed examination for bloody stool and fecal occult blood positive
血便・便潜血陽性の精密検査

血便・便潜血陽性の精密検査

医療法人香誠会 えぞえ消化器内視鏡クリニック
  • ホーム
  • 大腸の病気
  • 血便・便潜血陽性の精密検査
Contents

血便・便潜血陽性の精密検査

便を観察したときにはっきりと血が見えるもの、トイレットペーパーに赤い血が付着しているものだけでなく、一見して問題なくとも、便潜血検査で“陽性”を指摘されれば、それも血便に分類されます。
胃腸、肛門で何らかのトラブルが起こっている可能性がありますので、甘く見ず、より精密な検査を受けることをおすすめします。

 


血便の原因

どこから出血しているかによって、血便の現れ方も異なります。
ときどき、ご自身の便の様子を観察するようにしましょう。

 

 

疾患によって異なる血便の状態


  • 出血量は比較的少なく、鮮やかな赤い色をした便が見られます。

  • 直腸がん、直腸ポリープ
    出血量は少なく、鮮やかな赤い色をした便が見られます。

  • 大腸憩室出血
    出血量が多く、黒に近い赤い便が見られます。

  • 感染性大腸炎、虚血性大腸炎
    出血量を問わず、黒に近い赤い便が見られます。

  • メッケル憩室出血、小腸潰瘍
    出血量が多く、黒に近い赤い便が見られます。

  • 胃潰瘍、十二指腸潰瘍
    出血量が多く、黒っぽい便が見られます。

  • 小腸潰瘍、小腸腫瘍
    出血量を問わず、黒っぽい便が見られます。

  • 炎症性腸疾患、アメーバ腸炎
    出血量は比較的に少なく、粘り気のある血が混じっています。

  • 一見した異変はないけれど、便潜血検査で陽性反応を示した場合
    大腸がん、大腸ポリープ、大腸炎、痔、直腸がん、直腸ポリープなどを疑う必要があります。

便潜血陽性の精密検査

便潜血検査は通常2回法(2日に分けて便を採取する方法)で行います。どちらか1回でも陽性の場合、異常と診断します。

たまに、便潜血検査で陽性だった方で「検査で陰性だったから大腸検査は要らないとれた」とか「もともとがあるためそれが原因だろうと思っている」とか「検査の時に便がでたから肛門が切れただけだろうと思う」とされる方がいらっしゃいます。とてもない判断です。

 

便潜血検査で「陽性」と判定された方へ

便潜血検査とは「便に肉眼では確認できないレベルの血液が含まれていないかどうか」を判定する検査です。
便潜血検査は便をスティックで採取して提出するだけの簡易的な検査で、健康診断の際に、大腸がん検診として実施されています。広く普及している検査ですが、その検査の意義を理解されている方は決して多くなく、便潜血検査が陽性であったにも関わらず適切な精密検査を行わずにそのまま放置をしてしまう方が非常に多くいらっしゃることが課題となっています。
残念なことですが、日本は欧米諸国と比べると精密検査の受診率が最低水準と言われています。先進国においてがんの死亡率が年々増加しているのは日本だけなのです。日本の医療レベルは世界でも高い水準であるにも関わらず、がん死亡率が増加している要因の 1つが、この検診に対する意識の低さではないかと考えられます。
肛門から出血したり真っ赤な便が出たりすれば誰でも心配になると思いますが、便潜血検査で「陽性」と判定されてもあまり深く考えることなく大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受ける機会を逃してしまう方が非常に多く見られます。便潜血検査が陽性だった方は必ず大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けるようにしましょう。

 

便潜血検査の意義とは

便潜血検査は通常2回法(2日に分けて便を採取する方法)で行いますが、どちらか1回でも陽性の場合、「異常」と判定されます。
便潜血検査で「陽性」と判定された方の中には、「便潜血検査をもう一度行ったところ陰性だったから精密検査は受けなくていいと言われました」という方が残念ですが多くいらっしゃいます。
便潜血検査2回法を採用しているのは、大腸がんがあっても常に出血しているわけではないため、 “僅かな出血でも見逃さないように”という理由からです。
1回でも便潜血検査が陽性と判定されたら、必ず大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受けるようにしてください。
折角の早期発見の機会をみすみす逃してしまうことになります。大事なことなので繰り返します。便潜血検査の再検査はダメです。

 

便潜血陽性となった方にはどんな病気がどのくらいの頻度で見つかる?

便潜血陽性と判定された方に大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を行うと、約 40%の方は異常が見つかりませんが、50%の方にポリープ6%の方に早期癌4%の方に進行癌が見つかったと報告されています。
まとめてざっくり計算すると、便潜血陽性と判定された方の約60%に治療すべき病気が見つかっていることになります。
多くの方が考えるように、検査に提出する便が出た際にたまたま便が硬くて肛門が切れてしまったことも少なくはないかもしれませんが、同時にもう少し奥の大腸にあるポリープやがんから出血している可能性も否定することはできないことを強調させていただきます。
便潜血陽性はチャンスと考えましょう。
便潜血陽性と判定された場合、自分に都合のいい方に考えてしまう方も多く、「もともと痔を持っているから」、「生理と重なっていたから」、などと理由をつけて精密検査を受けない方が少なくありません。
便潜血検査で陽性になった方は、がんを見つけるチャンスをもらったようなものです。考え方を変えて無症状であっても保険診療として大腸内視鏡検査(大腸カメラ)を受ける事ができるため、費用的負担が少なく内視鏡検査を受けられるとても良い機会だと考えていただくといいかもしれません。
大腸がんは、早期の段階で発見することができればかなりの確率で完治が望める病気です。
必ず大腸内視鏡検査を受けていただき、是非とも早期発見につなげてください。

 


 

血液検査

血便によって貧血を起こしていないかどうか、炎症の程度について調べることができます。

胃内視鏡検査(胃カメラ)

特に黒っぽい便が見られる場合には、胃内視鏡検査を行います。胃・十二指腸での出血、炎症、潰瘍、腫瘍の有無を正確に調べることができます。

大腸内視鏡検査(大腸カメラ)

直腸から大腸での異常が疑われる場合には、大腸内視鏡検査を行います。大腸での出血、炎症、腫瘍の有無を正確に調べることができます。
ポリープが見つかった場合には、その場で切除することも可能です。

直腸診

痔が疑われる場合には、肛門・直腸の状態を確認する直腸診を行います。医師が手袋をし、麻酔ゼリーを使用して触診します。

 

腹部超音波検査

直腸から大腸での腸内での炎症、虚血(局所的な貧血)が疑われる場合には、腹部超音波検査を行い、診断に役立てます。