先進の内視鏡システムと高い技術を誇る当院では、全員が精度の高い検査を安全に受けて頂くことができるような体制を整えており、「内視鏡検査はつらい、苦しい、恐い」といったイメージを変えることができる検査を行うことができていると自負しております。
当院では経口内視鏡(口から挿入する内視鏡)を行っております。検査の際には、患者さんの状態を見ながら細やかに鎮静剤の使用量を調整することで、安全に苦痛なく検査を受けることが出来るようにしています。
緊張を和らげるだけでなく、嘔吐反射(オエッとなる反射)も抑制することができ、眠っている間に精密な検査を受けていただく事が可能です。
鎮静剤の効果には個人差がありますので、当院では複数の鎮静剤を用意しています。効果や全身状態を見ながら使用する鎮静剤の量や種類を調整します。
辛いイメージがつきまとう口からの胃カメラですが、(1)解像度が高い、(2)拡大観察で正確な診断ができる、(3)短時間で胃粘膜を十分洗浄して観察できる、など、経鼻内視鏡に対する揺るぎない優位性も多く精密検査に適した検査です。当院では、鎮静剤を適切に使用して眠った状態で検査を受けていただけますので、苦痛を感じることはほとんどありません。鼻からの胃カメラでも痛みや苦痛が強かった、鼻血が出て困ったという方は、当院での経口内視鏡検査をお勧めします。
細い内視鏡スコープを用い、鼻から入れる胃内視鏡検査を経鼻内視鏡検査といいます。経口内視鏡検査の場合は舌の上を通過して舌を押さえることになるため、嘔吐反射が起きやすくなりますが、経鼻内視鏡では舌を押さえることにならないので嘔吐反射が起こりにくいのが特徴です。ただし、鼻腔が狭いためにスコープの挿入が出来ない場合や鼻の痛みが強くでそうな場合は、無理して挿入することはせず、経口内視鏡検査に切り替えるようにしています。そのような場合は、鎮静剤の使用をお勧めする場合もあります。
現在、当院では鎮静剤を使用しない経口内視鏡検査や経鼻内視鏡検査は行っておりません。
鎮静剤を使用しての胃カメラ(経口内視鏡検査)のみを行っております。御了承ください。
01
先進の内視鏡スコープ&
内視鏡システム
02
こだわり抜いた設備
03
検査の負担を少なくするための工夫
04
安心安全を追求した衛生管理
05
土曜日の検査・当日検査に対応
06
経験豊富な内視鏡ドクターによる検査
01
02
内視鏡室は完全個室としていますので、他の患者さんの目に触れることがありません。
大腸カメラの前に腸管洗浄剤を服用する前処置室は男女別・半個室としており、できるだけ他の患者さんの目が気にならないように配慮しています。
内視鏡室に隣接してリカバリー室を設けていますので、鎮静剤を使った検査が終わった後もストレッチャーに寝たままでリカバリー室に移動することができますので、検査後の移動に伴うリスクがなく、目が覚めるまではゆったりとベッドで休んでいただくことが可能です。
内視鏡室には見やすい場所にベッドサイドモニターを常備しており、バイタルサインを常にチェックしながら患者さんの状態に合わせて鎮静剤の投与量や投与タイミングを調整できるため、検査開始から終了まで意図するままに鎮静効果をコントロールすることが可能です。
03
04
検査後ただちに洗浄薬を浸したガーゼでスコープ外表面を拭く
洗浄薬を吸引し吸引チャンネルを洗浄する
防水キャップを取り付ける
送気・送水ボタン・吸引ボタン・鉗子栓をスコープから外して洗浄する
漏水テストを行う
洗浄薬を浸したスポンジでスコープ外表面を洗う
洗浄ブラシで吸引・鉗子チャンネル内をブラッシングする
内視鏡自動洗浄機にスコープをセットする
装置の設定を確認し作動させる。アルコールフラッシュを行い、すべての管路を乾燥させる
清潔なタオルを用いて拭き上げる
05
06
検査中に「鎮静剤・胃の動きを抑制する薬」などを適宜追加して効果を維持する必要があるため、当院では全ての患者さんに点滴ルートを取らせていただいております。
3割負担 | |
---|---|
胃内視鏡 (観察のみ) | 6,000円前後 |
胃内視鏡+病理組織検査 | 9,000~15,000円前後 |